sensaiさんでも楽しい生活。

~ HSPが生きやすくなるブログ ~

フツーの家庭って?

昨日、子どもが学校から帰ってきて、友達の家の話になりました。

 

その友達は自室もあるそうなんですが、中学生と高校生の子ども男女と両親の4人で

夜同じ部屋で寝ていると聞いてびっくりしたそうで。

 

部屋数が足りないから家族全員でひとつの部屋に寝るのなら分かるのですが、そうではないし、思春期の子どもたちは自分の部屋で寝たいと思わないのかな?

と私も気になってしまいました。

 

そんな話を聞いて、我が子は

 

「うちはフツーなんだな」

 

と言ったんです。

 

じゃあ、フツーの家庭って何だろ?

 

 

世の中にはいろんな家庭があると思うのですが、何をもって「普通」と言うんでしょうね?

 

うちは夫も私も、テレビの音楽に合わせて口ずさんだり、冗談を言い合ったりしていて、子どももそれに乗ってくるような家庭です(^^;

 

こないだも アメトーークの踊れない芸人を見てゲラゲラ笑いながら、自分たちも踊ってみたり。

子どもを起こす時は、部屋にいるIKEAのサメちゃんを飛ばします。

 

親なのに、ちょっとふざけすぎでしょうか(汗)

 

傍から見れば我が家も変な家族なのかも⁈

親の威厳は感じられないかもしれませんよね(^^;

 

私の育った家庭が、あまり冗談も言わず勉強の話がメインの真面目な家庭で、ちょっとふざけると怒られていました。

学校で友達の冗談を真に受けて空気を壊したり色々とコミュニケーションで失敗もしてきたので、その反動でゆるゆるの雰囲気になったのかもしれません。

 

もちろん、いつもふざけているわけではなく、勉強の話もしますし、大事な話も真剣に話し合いをしますw

 

普段は、家族みんなが安心してくつろげる、笑いとユーモア溢れる家でありたい(笑)

 

 

友達同士で自分の家族の話をして、初めて自分の家は他とちょっと違うと気づくこともあると思います。

 

子どもにとって一番狭い世界が「家庭」で、そこが自分の思考や行動の基準になる場所でもある。

その世界の中の「当たり前」が世の中のフツーだと思っている。

 

でも外の世界に出た時、周りとの違いを指摘されて初めて「当たり前ではなかった」ことに気づくんですよね。

 

私も友達の家族の話を聞いた時、うちの親がいかに融通の利かない堅い人たちだったのか思い知りました。

どこの親もみんな偉くて怖くて隙のない大人だと思っていたので。

 

子どもの友達のご家庭も、家族全員で寝るのが「当たり前」で、なんの疑問も持っていなかったのでしょう。だからみんなの前でポロっと話した。

それを周りの子たちがドン引きして、初めて自分の家は他とちょっと違うのかな?と感じたかもしれません。

ただ、ほかの家庭と違っていても 誰に迷惑をかけるわけでもないし、本人たちがそれでいいのなら、外部の人間が口出しすることではないと思います。

 

世の中には色んな価値観があって、家庭にもまた 多様性があるんだということを、うちの子どもも学んでいるところです。